わたしはフェードボールを打ちたい時には、ボールのいちばん手前−つまり、体に最も近い点に視点を注ぐ。反対に、ドローボールを打とうという際には、ボールの向こう側をじっと見ることにしている。それで、先ほども書いたように、こういうボールを打つぞ−と自分にいい聞かせ、ストレートボールを打つのと同じスイングをするだけなのである。(『もっと深く、もっと楽しく。』)有名な話だけど、思わず、ほんまかいな、と言いたくなる。ま、意図的に曲げるショットはアマには不要、と断言する人だから、どう確実に曲げるかよりも、曲げようとして失敗しないにはどうすればいいか、という出発点の考え方なんだと思う。
でも、1つのアイデア、ヒントとして、考えてみる、試してみる価値はある、かな。
0 件のコメント:
コメントを投稿