- 9WをNS.850FWにリシャフト。
アイアンより重い島田のK'sFWを使っていた9Wを、7Wと同じNS.850FWにリシャフト。揃える必要は感じていて、でも、どっちに揃えるべきか、カーボンも含めた第3の選択肢を探すか悩んでいた。悩む時間が無駄なので、とりあえず7Wに揃えてみた。 - アイアンをリシャフト
現在のアイアンは使い始めて丸2年が過ぎ、3年目に突入したけど、何の不満もない。ヘッドは軟鉄鍛造の小さ目ポケキャビで、シャフトはK's2001α。球も上がりやすくゴルフが楽。ただ、世の中にはより易しいアイアンがあって、それを使うとゴルフがより簡単になるのかな?という迷いは常にある。その迷いを消すために、アイアンをリシャフト。リシャフトと言っても、同じシャフトを別カラーにするだけで、道具としては変わらない。ただ、お金を使うことで、もう2年、3年とこのアイアンとお付き合いするぞ、という覚悟を作るため。 - EPON AF-901を封印
EPONのAF-901(アイアン型UT)を封印することに。FWやハイブリッド(ウッド型UT)に構えにくさを感じていて、何だかんだと2年半ぐらい使ってきた愛用クラブ。僕のHSでも十分球が上がり、逆に、低い球を打つのも簡単で、ティショット、レイアップに非常に重宝していた。転がしアプローチを覚えたクラブでもある。ただ、FW・ハイブリッドと比べるとやはり難しい。元々は、OB・林にしかいかないドライバーの代わりに150-180yのティショットのために使い始めたけど、今では、ドライバーの方が安心して打てる。今、EPON AF-901を使い続けるのは、愛着と見栄だけ。練習をFW・ハイブリッドに集中させよう。
ということで、セッティング絡みの悩みを一掃。
- 1W Kamui Ashiri 420(13)
- 4W Mystery C-HT311(#4/17)
- 7W Mystery C-HT311(#7/21)
- 9W Mystery C-HT211(#9/25)
- 5H Mystery C-HT711Hybrid(#6/28)
- 6I TGF HandCraft Proto(31)
- 7I TGF HandCraft Proto(35)
- 8I TGF HandCraft Proto(39)
- 9I TGF HandCraft Proto(43)
- PW TGF HandCraft Proto(47)
- AW TGF HandCraft Proto(51)
- SW Mystery MW-102(57)
- PT TGF Newton Proline
- エキストラ・クラブ
- 長尺ドライバー(10)
- ブラッシー(14)
- 4H(25)
- 5I(28)
今回でクラブに関する迷いがだいぶ吹っ切れた。あとはSWだけ。自分の基本の打ち方と、先日プロに教わった打ち方の両方がやりやすく、結果もいいSWを手持ちのクラブから選び終えたら、当分、セッティングは固めて、練習あるのみ。
0 件のコメント:
コメントを投稿