フェードを打つためには、体の回転、腰の回転が大切らしい。まだ、具体的な動きをつかめていないけど、ダウンスイングでの左への体の回転、腰の回転が大切なのは間違いないらしい。
そこで、少しアドレスの修正を。
僕は、比較的体が柔らかいこともあって、つま先はターゲットラインに垂直に近い形で、閉じ気味にアドレスをしている。特に、約1年半前からクローズに構えて、球を捕まえる練習をプロから指導されていた関係上、左足はがっちり垂直に構えて、腰を開きすぎないように、しっかりと体の正面で球を捕まえられるようにしていた。
これはこれで大切なステップだとは思うけど、ある程度球を捕まえることを覚えたつもりなので、次のステップとして、ダウンスイングで腰を積極的に回していけるように、左足つま先を開いて、左に回り易いアドレスにしていこう。
一応、目安が欲しいところではあるけど、まあ、ターゲットラインに対して、45〜60度程度でしっくりくるところを探す感じで、試していこう。
0 件のコメント:
コメントを投稿