1年半前の投稿を見て思う。この1年半ぐらいで飛距離が伸びたなぁ。
この当時のMaxがそこそこの当たりでの基準距離かなあ。特にトレーニングとかしてないから、より芯に近いところに当たるようになって、球を少し捕まえられるようになったって感じかな。今の目安はこんな感じ。誤差±10yはあると思って番手を選んでいます。
1W(13):220y
2W(14):
4W(17):200y △
7W(21):190y △
9W(25):180y △
5I(28):165y ×
6I(31):155y ×
7I(35):145y △
8I(39):130y
9I(43):120y
PW(47):110y
AW(51):100y
SW(57):80y
正直なところ、4-7Iぐらいの番手はクラブも直前の調子で入れ替えるし、飛距離の内訳もかなり微妙です。特に5I代わりに使っている5Hが150-160yで、これだと7-6Iとかぶってしまう。9Wは距離のバラつきが結構あるし、ここら辺の番手で一定の距離を安定して打てるクラブがないなあと思う。
ま、だからこそミドルアイアンの練習を徹底してるんだけど。
ミドルアイアンに自信が持てれば、ボギーゴルフに徹するなら、ショートウッドでティショット、ミドルアイアンでレイアップ、ショートアイアンでグリーンを狙う、ぐらいで十分。ミドルアイアンに自信がないから、ティショットでドライバーを持たなきゃいけないし、2打目も長いクラブを使っているんだと気づいた。欠けているのはミドルアイアンの自信。「7Iで150y、6Iで160y、5Iで170y」が自信を持って打てれば、ボギーゴルフは簡単。
ミドルアイアンに自信をつけて「84」を達成しよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿