2011年8月7日日曜日

「84」戦略 ダボは許されない

これまでの「90」を目指すゴルフはボギーペースのゴルフ。ダボが出たら、パーで帳消しできれば、達成できる数字だった。パーの数の方が多ければ、その分だけ90から凹ますことができる。

でも、「90」を達成して、ここから先は「ダボは許されない」ゴルフを目指す必要がある。

90から1つでも凹めばいい、訳ではなく、いくつ凹ませられるか、というゴルフ。

1つのダボでパーが帳消し。バーディーが出ないと、パーが1つ余分に必要になる。プロでもあるまいし、そんなことは狙ってどうにかなることではない。

ここから先、ベストを更新して、スコアを良くしていくためには、「ダボは徹底的に回避、ボギー死守」が至上命題になる。しかも、最初からボギーセーブを考えるというよりも、パーを狙いつつ、ダボは出さないというゴルフ。

パーを取れるゴルフ、と考えると道は長い。やるべきことが多すぎて、ちょっと手に負えない気はする。まずは、ダボを出来る限り少なくする、という点に課題を置いて、練習課題を探そうと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿