2011年8月17日水曜日

銀のゴルフ

『銀のゴルフ』1〜3巻(ゴルフダイジェスト社)を図書館で借りた。中部銀次郎さん自身の著書は愛読書だけど、これは本人の著書じゃないし、マンガだし、大判だし、買うのは躊躇していた。たまたま寄った図書館で見かけたのでホイホイ借りてみた。

どこからどこまでが実話、中部銀次郎さん本人の言動、考え方なのかは定かではないけど、まあまあ参考にはなるので、細かいことは気にしないことに。

基本的には『もっと深く、もっと楽しく』、『ゴルフの真髄』の2冊に書かれていることに尽きるけど、時々、その2冊には書かれていないこともあったりする。マンガだけに読みやすいけど、その分、サラっと読んじゃうかな。

改めて、中部銀次郎が好きだなと思えた本でした。

息子に「ばーか」、ボールより前に出る人に対して「死にたいの?」、スイング中に視野に入ることに対して、「じゃま」、「人が打つときチョロチョロするな」など、全く飾りのないぶっきらぼうな物言い。真似しちゃうかも。

ま、そんなところはさておき。やっぱりラウンドする上で重要な心構えを学べる本ではある。本棚に余裕ができたり、文庫・新書版が出たら買うかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿