今日の練習で面白いことがありました。
4Wを2、3球打ってみたら、トップばかりで全くダメ。修正しようとしてもろくなことがないと思い、片付けようと思ったら、7Wのヘッドカバーしかない。あれ、おかしいなと見渡してもやっぱり7Wのヘッドカバーしかない。あ、カバーつけ間違えてたかと、思って手元のクラブを見たら、7Wでした。^^;
アイアンならともかく、僕の場合、4Wはカーボンで、7Wはスチールです。グリップは同じで、ヘッドも同シリーズだけど、いくらなんでもカーボンとスチールの違いがあるのに、2、3球振っても気づかないとは我ながら呆れてしまいました。すっかり4Wだと思い込んでいたとはいえ。
「あ、なんだ7Wか。」と気づいてから、試しに2、3球打ってみたら全部ナイスショットでした。
あまり意識してないけど、これまでの経験から「7Wはこう打つ」っていう経験値があって、無意識のうちにそういう経験値を使って、打ってるんだなあとしみじみと感じる。
こういうことがあると、クラブを変えることに躊躇いを覚えますね。
個人的にはとても面白い気づきでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿