今日は110球だけ練習。ミニ・スイング9回、フルスイング1回をPWと7Iでそれぞれ5セット。残り10球で初代エッグアイアンの#5(23)を試し打ち。
まず、PWはかなり成果あり。いつもより小さい振り幅にチャレンジ。ヘッドが9時から15時のイメージ、シャフトが水平のイメージ。これで50-60yの間に安定して真っ直ぐ運べた。フルスイングも、肩だけしっかり回して、それ以上に腕では上げない範囲のコンパクトなスイングで、かつ、ゆったりと振ることができた。これが自分の理想的なスイングの状態で、久しぶりの感覚。ミニスイングの練習の成果が出始めたかな。
次に7Iも成果を感じられた。ミニスイングで3、4球に1球の割合で納得の当たりが出るようになってきた。フルショットもPWのイメージを大事に振ると、いい弾道で140-150y運べた。PWに比べるとミスは出るけど、少し前と比べてもハッキリ良くなってきた。この練習を続ける気持ちが固まる。
最後に、Eggアイアン。想像以上に良かった。M-40というHS40km/hの人用のカーボンシャフトの感覚を掴みきれずに、振り遅れ気味にやや右に出るけど、強い球で180-190yぐらい飛んでいた。シャフトも短めなのでラクに振れます。ただ、打感が堅く、ちょっと好みではないかな。EPONのAF-901が同じぐらい球が上がりやすく、より打感もいいという感じかな。ま、しばらくはEggアイアンも試してみようと思う。
今日は球数少なめだったけど、かなり実のある練習ができた。
0 件のコメント:
コメントを投稿