2010年2月6日土曜日

Maxの確認

クラブの入れ替えがあったので,番手毎の飛距離を確認しました。Par4/5は8I以下の飛距離だけ分かれば十分。「Par3の1オン狙い」のためのデータ。結果は以下。平均飛距離というよりも,限界飛距離の基準。Par3のティショットクラブは「ナイスショットでもグリーンオーバーしないこと」が条件。あくまでそのための基準。もちろんティアップしてのデータ。

①2W(13):220y
②4W(17):200y
③2U(19):190y
④3U(22):180y
⑤4U(25):170y
⑥5I(28):160y
⑦6I(31):150y
⑧7I(35):140y
⑨8I(39):130y
⑩9I(43):120y
⑪PW(47):110y
⑫AW(51):100y
⑬SW(55):85y

一応の基準を作ってみて思うこと。ミドルアイアン(5-7I)は難しい。ナイスショットで,上の限界飛距離が出る可能性が低い,低い。もう10y短く設定しても,おそらく本番で怪我しないぐらい,成功率が低い。

ショートアイアンのようなコンパクトなトップではグリーンを狙うのに十分な高さが出ない。かといって,大きく振って当たる訳でもない。逆に,2-4Uの方が易しい。Epon AF-901のおかげ。

ただ,今日の練習で7Iだけは好感触。必要があればPar4の2打目,Par5の2,3打目で試していこうと思っています。ティアップせずにグリーンを狙うのはまだ早いし,必要な場面もなさそう。

4W-6Iはティショット限定。

0 件のコメント:

コメントを投稿