最近どうもバンカーショットがパッとしない。出るには出るけど,飛びすぎてグリーンをオーバーしてしまう。ボールに直接コンタクトしてしまうミスもあるけど,砂を打っているのに飛びすぎることが多い。先日もバンカーからのホームランに近いミスでのTBが2回あって,80台のチャンスを棒に振ったところ。
基本的には,以前プロに教わった打ち方のつもり。フェイスはスクウェア,スタンスはほんの少しオープン,ハンドファースト気味に構えて,いつもどおりに打つ。球の少し前を打つだけ。これで面白いように簡単に出て,距離の加減もできていた時期があるので,この打ち方の是非云々ではなく,単に自分が感じを忘れてしまっただけだと思う。
幸いバッグに1本空きがあるので,お守り代わりに,PRGRのR55を入れようと思う。いわゆるバンカー専用ウェッジで超幅広ソールになっている。以前,バンカーショットが全く分からなくなってしまったときに買って,目先のラウンドでは大いに助けられた。
その後,バンカーショットの感覚を取り戻して,R55も不要になり,売却も考えたけど,残しておいてよかった。出すだけを考えたらこんな楽なクラブはない。
実際に使うかどうかはさておき,お守り代わりに,バッグに入れてみよう。これで一安心。
0 件のコメント:
コメントを投稿