初心に返って,PWでビジネースゾーン(腰から腰)の振り幅の練習をしてみた。最初は結構球がばらつくし,この小さい振り幅でもカット軌道になったり,ダフったりと散々。繰り返しているうちに,30~40y先に真っ直ぐ球が集まるようになってきた。
振り幅を1/2,3/4と少しずつ大きくして,フルショットまで丁寧に行うと,自然と球が真っ直ぐ,飛ぶようになりました。
一応,小さい振り幅のときには,右足ベタ足,前傾維持などを意識したけど,動きとして体で覚えて,振り幅を大きくする時は,そういった個々の注意事項よりも,「小さい振り幅と同じ動き」だけをイメージして振って,良い感じでした。
結局,細かい動きが間違っているのはその通りなんだろうけど,直し方として,フルスイングの動きの中で直そうとしたって簡単に直るもんじゃない。小さい動きの中で,しっかり修正して,体が動きを覚えるまで地道に繰り返して,徐々に振り幅を大きくしていく。それで,自然と治るもの,ということかな。。
ま,1回上手く行ったぐらいで,完治したとは思わないけど,小さい振り幅の練習の大切さは改めて実感。特に,「あれちょっとおかしいな?」と思った時に,小さい振り幅の中で,チェック・修正すること。
0 件のコメント:
コメントを投稿