今日は5I(28)のついでに,4I(24)も少し打ち込んでみた。
でも,全くダメ。5Iがある程度打てたから,淡い期待を抱いたけど,全くダメ。上手く振れてないのももちろんあるけど,HSも足りないかなって感じ。一応,工房でロフトを1度寝かせて25度にしてもらおうと思うけど,焼け石に水かなとも思う。
まあ,今のところ4U(25)がかなりいい状態だから,4Iにこだわる必要はないんだけど。
実は,セッティングの中で一番悩ましいのはこの番手。
一応,ロフト25度のFW(名前は9Wでも11Wでも何でも可)を入手して,4U(25)と気分で使い分けるのがベストかなと思っている。
①2W(13)
②4W(17)
③7W(21)or3U(22)
④9W(25)or4U(25)
⑤5I(28)
⑥6I(31)
⑦7I(35)
⑧8I(39)
⑨9I(43)
⑩PW(47)
⑪AW(51)
⑫SW(55)
こんな感じのセッティング。ウッドのロフトピッチを4度差にして,飛距離が重ならないようにする。自分のHSで適正な番手間の飛距離差を作るには,これぐらいでちょうど良いと思う。
で,問題はロフト25度のFWで,気に入るものがあるかどうか。最近のFWはロフトピッチが2度の設定が多いから,おそらく番手名は11W。Mystery C-HT311の4W/7Wと違和感なく並ぶかどうか。
思い当たるヘッドが1つあるけど,それは後日。。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿