2011年10月16日日曜日

PWの10球テスト

ショットの調子が良くなってきたので、PWで「10球テスト」。ターゲットを決めて10球打つ。許容範囲にが何球、左右のミスが何球かをチェック。感覚ではなく、客観的な数字で、成功率とミスの傾向を把握する。

7球が許容範囲(うち6球は納得、うち1球は結果的に許容範囲)、2球つかまらずに右にミスして、1球引っかけて左にミス。

PWの場合「十中八、九」ターゲットに運びたいから、満足してはいけない結果だけど、少し前の調子を考えると一応よしとしよう。特に、出球が意図した方向に出るようになったのはいい。また、左へのミスが1球というのもいい。左へのミスをを消せるスイングを確立したい。

ただ、左への1球のミスの質はひどい。結果はそこそこなんだけど、切り返しで上半身からうちに行ってしまって、体の右サイドが思い切りかぶって、引っかけフックになりそうなのをとっさに、インパクトで逃して、かろうじて軽い引っかけに収めたもので、ミスの質としては最悪の部類。まだまだ悪癖が抜けていない。本番でこういうミスが出ると、怖くて振れなくなるから、丁寧に直していこう。

何球も連続で打っていると、ナイスショットに気を取られて、ミスに目をつむりがち。10球テストで、成功率とミスの傾向をシビアに認識すること、成功率を高めつつ、ミスを一方向にすること、ゴルフの精度を上げて、80台のゴルフを目指そう。

0 件のコメント:

コメントを投稿