2010年8月5日木曜日

戦略の変遷

これまでの100切り戦略,90戦略はどちらも「2Wと8I以下でボギーオン」という考え方を基本にして,よほどのことでもない限り,「パーオンは狙わない」という方針だった。

ところが,7W,9W,5Hが突然上手く打てるようになって,160-180yがグリーンを狙う距離になった。レイアップでも使えるので,Par5のパーオンも見えてきた。

さらに前回ラウンドでは4Wの感触もかなりよく,距離のあるPar4,Par5でももしかしたらパーオン狙えるかもしれない,という状況。ま,4Wの調子は波がありそうだけど。

結局,ここら辺の突然の成長で,「91」というスコアが出た。

決して,ボギーオンゴルフを貫いて出たスコアではなく,「パーオンを狙いつつ,結果的にはボギーペースに終わる」というのが実際のところだろう。振り返ってみると,ショートアイアンのフルショットが少なかったなあという印象。「ウッドとグリーン周り」というゴルフだった。

ショートアイアンのフルショットの自信もイマイチなのに,安易なゴルフに逃げているなという気はしないでもない。ただ,できることの範囲内でスコアを追求するのは当然とも思う。結構,悩ましい。

0 件のコメント:

コメントを投稿