①2W(13) 200-220y
②4W(17) 190y
③7W(21) 180y
④9W(25) 170y
⑤5H(28) 160y
⑥6I(31) 150y
⑦7I(35) 140y
⑧8I(39) 130y
⑨9I(43) 120y
⑩PW(47) 110y
⑪AW(51) 100y
⑫SW(55) 85y
一応,これが目安。前回練習では1番手分余計に距離が出ていたので,様子見中。飛びすぎは変調の兆し・・・ムニャムニャ。
グリーンを狙うクラブとして,PW-SWは合格点。8・9Iはかろうじて合格程度。7W/9W/5Hもかろうじて合格かな。
問題は7Iと6I。特に6I。方向性も距離も不安定で,とてもグリーンを狙う気にはなれない状態。FW・UTのように気楽にポンとは振れない状態。140~150yの距離を残すと,却って,170yより難しかったりするので,困ったもの。
ショートアイアンならスリークォーター気味に楽にポーンと打てるんだけど,7I/6Iは,自分的には結構頑張らないと飛ばないクラブ。ある程度しっかり振っていかないと番手なりの距離が出ない。そういう気持ちが,力みにつながりミスしがち。
レイアップでは割りと普通に打てているから,やっぱりグリーンを狙うという場面での,メンタル的な要素なんだろうなとも思う。
今日は,次回ラウンドを想定して,仮想ラウンドをしてきます。本番ではついつい9W/5Hでグリーンを狙うように組み立ててしまうけど,練習だから積極的に7I/6Iを使ってみよう。活路を見出さないと。
0 件のコメント:
コメントを投稿