2010年8月12日木曜日

お休み その2

夕方からもう一度練習場に。

朝つかんだバンカーの感覚を確認。今日一日で100球以上,1時間半ぐらいバンカーで練習した。これだけやるとすっかりバンカーの苦手意識は消えた。出すだけなら問題なし。スクエアフェイス,スクエアスタンス,スクエアスイング。

高さ的にもアゴが相当高いバンカーでない限り大丈夫。相当高いバンカーの場合は・・・まあ,しょうがない。その時考えよう。

たくさん練習したのでいろいろ試せたこともある。そして収穫も。スイングプレーン作りにやっている,腰から下の振り幅の振り子スイング。このスイングでも,バンカーから十分脱出できることが分かった。むしろ振り子スイングの方が,ヘッドを落とす位置がぶれずに安定するので,いいかもしれない。バンカーは力,HSがある程度ないとダメだと思いこんでいたけど,ヘッドを正確に下ろすことができれば,小さいゆっくりスイングでも大丈夫みたい。

バンカーの打ち方は固まった。あとは,定期的にこういった集中練習を行って,感覚を磨いていくことかな。

打席での練習でも収穫あり。①肩をしっかり回す,②アゴを上げる(肩を回すため),③切り返しで急がない,焦らない。この3点を気をつけたらほとんどのクラブが絶好調状態。

今日は合計400球,5時間半の練習。やっぱりこれぐらいやると良い感じになってくる。何とか今年中に90を達成し,80台に挑戦したいもの。

0 件のコメント:

コメントを投稿