スイングがバラバラで絶不調になった。昨日,今日と結構打ち込んでみたけど特に改善の気配なし。多分,打席が微妙にセンターから左を向いていて,でも,センターに打とうとしていて,で,おかしくなったんだなと今日の終わり頃に気がついたけど,時既に遅し。あんまりやりすぎても気が滅入るので,いったん上がって,日中,雑用を終わらせたら夕方別の練習場に行ってみる。
で,来週日曜日にラウンド予定なので,この調子を前提にどうプレイすればいいかを考えながら悶々といろいろ考えながら打っていた。まず,2打目以降は8I以下。7Iもいいかな。6Iから上のクラブは絶対持たないことにした。
問題はティショット。安心して打てる選択肢がない。
ドライバー(2W)が引っかけとプッシュアウトばっかりで1球も真っ直ぐ飛ばない。よっぽどスイングプレーンがおかしいんだと思い,ハーフスイングでプレーンの確認をしていて,ふと思った。
ハーフスイングでも150y以上は飛んでいる。で,左右のブレは結構小さい。もちろん真っ直ぐ出る球ばかりではないけど,「アウト」になるような球はまず出ない。
じゃ,ティショットこれでいいじゃんと。
(絶不調時のゴルフの組み立て方)
・ ボギーオン狙い
・ ティショットは2Wのハーフショット
・ パー4の2打目,パー5の2,3打目は7I以下
・ グリーンを狙うのは8I以下
・ 徹底的にミスを避けて安全にプレイする。
不調時のティショットは本当に選択肢がなくて困っていたけど,少し光明が差した気がする。変な言い方だけど,この不調の中でどれぐらいのスコアにまとめられるか,結構来週が楽しみ。
0 件のコメント:
コメントを投稿