2010年10月7日木曜日

ティショットクラブ

「180y先のFWキープ」だとして,どのクラブを使うべきか。これまで散々,考え,書いてきたテーマ。

アイアン型UTの3U(22)か4U(25)のどちらかにしてみようと思う。

「当たる当たらない」のレベルだと,結局,デカヘッドのドライバーが一番易しいんだけど,飛ぶ分だけ怪我が大きい。FWは良いときは良いけど,悪いときはさっぱり当たらなくなるので頼り切れない(今がまさにそう)。日本女子オープンの佐伯三貴プロのように,スプーンはもちろんショートウッドまで駆使するスタイルが理想なんだけどなあ。。。

で,消去法的だけど,前回ラウンドで3U(22)を何ホールか試したときはかなり良かった。シャフトはアイアンの並びでそろえているので,「2種類のスイング」に悩まされることもない。球は低く,強めなので,方向性第一という観点からは良いと思う。飛距離はキャリーで,3U(190y),4U(180y)が目安で,ちょうどいいぐらい。

しばらく3U/4Uをティアップして打つ練習に取り組んでみよう。ウッドと違い,「しっかり振る」イメージが強く,スイングを崩しがちなので,その点にはしっかり注意しつつ。

0 件のコメント:

コメントを投稿