「ダボを狙いつつ,あわよくばボギーを」が基本方針だとして
もう少し詳しく,どんなゴルフを目指すのかを考えてみる。
大雑把に何打目でグリーンを狙うのかという話。
もちろんパー4,5が念頭にあるんだけど,
長いパー3の場合には同様に考えることも。
現在の自分の飛距離からすると,パーオン狙いは無理。
もちろん,短いホールだとパーオンが不可能ってことはないけど,
パーオンを狙うことで1打目,2打目で大失敗のリスクが高まる。
仮に狙えたとしても狙わないのが得策,賢明だと思う。
そもそも100切りにパーオンは必要ないんだから。
「全ホールボギーオンを狙う」ことを基本戦略にしたい。
気をつけたいのは,目標は「ボギーオン自体」ではなくて,
「ボギーオンを狙うこと」であるという点。
パー4の3打目でグリーンオンを狙うことができれば,
結果的にボギーオンできなくても,それはそれで十分。
乗らなくても,グリーン周りには行ったはずだから
次で乗せればダボオン。2パットでダボが取れる。
上手く行けば寄せワンのボギーもないわけではない。
距離があったり,球筋との相性が悪かったりで
ボギーオンを狙うのが難しそうなホールもあると思う。
そういう場合はもちろんダボオン狙いで構わない。
逆に,明らかにパーオンが狙える短いパー4や
パー3では堂々とパーオンにチャレンジする。
ただ,基本的な戦略としては「ボギーオンを狙う」。
これができれば100切りは簡単そう。気のせいかな。
(100切り戦略)
① ダボ あわよくば ボギー
② ボギーオンを狙う
0 件のコメント:
コメントを投稿