2011.11.05のラウンドは、ほぼ全ショット「右に曲げる」つもりで打った。結果、ほぼストレートやナイスフェードがたくさんあった。もちろん、大スライスのミスもあったし、それどころか引っかけ、フックもあったけど、全体的には「左へのミス」を大きく減らすことができたと思う。
スイング技術的には、切り返しでの下半身先行、下半身始動の重視。自分自身の運動イメージとしては、クラブがトップに収まる前に、左腰を切り替えして、クッと切る、回す感覚。
これでスライス要素、右曲がり要素が加わるので、あとは正しい上半身の動きでクラブをスクエアに戻すことができればストレート、少し逃がせばフェード・スライスに。
この感覚を定着させることで、安定したフェードへの道を切り開きたい。
今日のミズノ・クラシックで、日系一世のハリガエ・ミナ(張替美那)という選手が3位タイと活躍していた。初めて知った選手だけど、テレビ解説によると、ミスをするときは必ずスライス、右へのミス、とのこと。ある意味、目指すところはここにある。今日、明日と上位で回るだろうからテレビに映る機会が多そう。参考になるかも。要チェック。
0 件のコメント:
コメントを投稿