14本書いてみたけど,実際の使用クラブは8本しかありません。明日はラウンド予定なのですが,勇気を持って,この8本以外抜いてみました。4Uも抜きたいところですが,コース図をみる限り,どうしてもパー3ティショット用に必要なので。
①1W(10.5)
パー4,5のティショット用。役割は「180y先のフェアウェイに運ぶ」こと。成功率が低く悩みの種。最近はチーピンの嵐。
②4U(25)
パー4,5のティショットで,左右が狭いときや,ハザードに届かない距離を打ちたい時だけ使用。160~180yが目安。
③6I(31)
2打目クラブ。パターに次いで使用頻度の高いクラブ。ティショットとグリーンを狙う場面以外は全て6Iと言っても過言ではない。許容範囲の方向性で150yを安定して打てている。得意クラブ。ティショットも全部6Iにした方がいいかもとさえ思う。
④8I(39)
120~130y先のグリーンに乗せる役割。
⑤PW(47)
100~110y先のグリーンに乗せる役割。
⑥AW(50)
100y以下のコントロールショット全般
⑦SW(55)
バンカーとどうしてもランを少なくしたい場合のみ。
⑧PT
グリーン上はもちろん,まず一番に使えるかどうか考えるアプローチクラブでもある。
この8本の中では,1Wだけがいつまでも頭を悩ませている。ギリギリまで悩んだけど,やっぱり1Wを抜くことはできなかった。吉と出るか凶と出るか。
0 件のコメント:
コメントを投稿